渋川総合公園は標高600mで景色が良いスポーツの秋にも最適な公園!【群馬】おすすめスポット

渋川総合公園は標高600mで景色が良いスポーツの秋にも最適な公園!【群馬】おすすめスポット
Pocket

またまた娘と二人旅・渋川伊香保編。まずは公園で遊ぼうと思い群馬県渋川市の「渋川総合公園」までやってきました。天気も晴れて紅葉も色づき気持ちのいいお出かけ日和でした(^-^)

駐車場に到着!最近動かしていないのでキャンピングカーで来てみました。駐車場は数カ所に分かれていて全部で800台以上停めることができるそうで、キャンピングカーやトレーラーも普通に停められます。

公園自体が標高600mの場所にあって景色が綺麗です。紅葉も程よく色づいていて楽しめました.

では早速出発。広場で落ち葉やどんぐり拾いを集める娘。ただの広場も良い遊び場です。

ここは「自由広場」という場所で、当日は保育園らしき遠足の子たちが広場で遊んだりお弁当を食べたりしてほのぼのした雰囲気になっていました。

広場を楽しんだ後は園内を散策。こちらはオブジェ「光の恋人」。子どもたちの遊具がある広場が一番近いのはここの駐車場だと思います。

ふと奥を見ると綺麗な運動場が見えます。せっかく来たので行ってみましょう。

広くて綺麗な観客席付きの陸上競技場がありました。どうやらこの公園は市や県大会なども開かれる運動公園でもあるようです。ちなみに競技場や体育館の利用は有料です。

と、ここでもまつぼっくり拾いに興じる娘。最近何かを拾ったり集めたりするのにハマっているらしく、しばらく夢中で拾っていました。

一通り集めて満足したようです(笑)ビニール袋いっぱいにまつぼっくりを持って次の場所へ。

園内マップがありました。見ると更に奥には野球場やキャンプ場などもあって、かなり広い場所のようです。キャンプ場まであるのは珍しいですね。

続いてやってきたのは「こども広場」。娘のように1〜5歳ぐらいの小さい子どもを遊ばせるにはここがベストでしょう。

なぜか杖をつきながらヨロヨロと歩く娘。おばあちゃんか(笑)

この広場にはいくつか遊具があり、子どもが遊ぶにもちょうどいい広さになっています。

何も言わず滑り台に吸い寄せられて行く娘。驚異の吸引力。

4〜5回滑りました。息子が2歳ぐらいの時は滑り台怖がったんですけどねー。娘は滑り台大好きみたいです。

縁石の上を落ちないように渡って次の場所へ。子どもたちの声が楽しげでにぎやかでした。

その後も順調に遊具を消化して行きます。この子は次の遊具への切り替えがとても早いです。

一つの遊具に執着する事なく淡々と遊具をこなしていく娘。仕事か(笑)

しかし残る遊具は若干大きい子向けだったので、そちらには目もくれませんでした。

もう少し公園を散策してみると、その下には「運動広場」や・・・

テニスコートなどもありました。本当に運動系の施設が充実している公園です。

こちらは体育館とその隣はスケート広場になっています。

スケート広場というのは珍しいですね、良い練習場だと思います。それにしても後ろの山が綺麗。

この公園の魅力は運動場や広さもそうですが、ロケーションがいい事です。ただの散歩も気持ちいいですよ。

誰かの忘れ物らしきミニカーが。どこかで持ち主が泣いていないことを望みます(^^;)

ふと上を見ると、何やら展望台らしきものがあります。

頑張って階段を登ってみるとご覧の景色。個人的に茨城育ちで山が少なかったので山の景色ってすごく好きです。

こないだ会社の同僚たちに「山の景色が好き」という話をしたら、「は?山なんてどこでもあるだろ、茨城の海の方がいいに決まってんだろバカが(※意訳)」と言われました(笑)。同僚たち曰く群馬県民は海への憧れがとても強いらしいです。海もいいですけど山の方が綺麗だと思うんですけどねー、皆さんはどうでしょうか?(^^)/

<渋川総合公園>
〒377-0008 群馬県渋川市渋川4272
開園時間:24時間
電話:0279-24-0535
ホームページ:http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/outdoor/park/p000247.html
おすすめ度:C(大人:△ 子ども:◎ ペット:○ 駐車場:○ )
コメント:榛名山の東側にある標高600m・総面積57.2ヘクタールの総合公園。陸上競技場、野球場、体育館、運動広場などスポーツ施設が整っている他、キャンプ場や子どもの遊び広場などたくさんの施設がある。正面にある赤城山をはじめとした山々を見ることができ、春には桜の名所にもなっていて自然豊かな四季の景色を楽しむことができる。駐車場は大型車・トレーラーも可。ペットも一部施設除き可。

展望台から更に山の方を見上げると・・・おや?何やら不思議な建物を発見しました。まだ時間もあるので、ちょっと行ってみましょう。まさかの次回に続く。

Pocket

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。