るなぱあくは遊園地デビューにピッタリな超リーズナブル遊園地!【群馬】おすすめスポット
遅ればせながら今年初めてのブログ!今年も宜しくお願いします!(笑)そしてついに当ブログの記事も200記事目を迎えました!これもいつも読んで頂いている皆様のおかげです、ありがとうございます!改めまして当ブログ管理人・じゅんやです(^-^)/
群馬を中心に妻と息子と娘を連れて乗用車やキャンピングカーで出かけた旅日記です。観光スポットの紹介やキャンピングカーについての詳しい情報などを中心に書いていきます。
遅ればせながら今年初めてのブログ!今年も宜しくお願いします!(笑)そしてついに当ブログの記事も200記事目を迎えました!これもいつも読んで頂いている皆様のおかげです、ありがとうございます!改めまして当ブログ管理人・じゅんやです(^-^)/
みなかみ1泊2日キャンピングカー旅後編!2日目はフルーツ狩りへ、以前から気になっていた群馬県利根郡みなかみ町にある「みなかみフルーツランド モギトーレ」に行ってきました。名前がいいですよね、モギトーレ(^0^)/
さて、前回に引き続いて今回もキャンピングカー旅!秋頃に県内みなかみへ1泊2日で出かけてきました。まず1日目は公園で遊ぼうという事で、群馬県利根郡みなかみ町にある「道の駅 月夜野矢瀬親水公園」へ行ってみましたのでご紹介します。
新潟2泊3日のキャンピングカー旅・3日目後編!いよいよ今回で新潟編最終回です。最後は帰りにふらりと立ち寄ってみたら、これがなかなか楽しかった場所なのでご紹介します。新潟県長岡市の道の駅・ながおか花火館にある「長岡花火ミュージアム」です!
新潟2泊3日のキャンピングカー旅・3日目前編!マリンピア日本海・新潟県立自然科学館と楽しんだ後はまたもや水族館へ。今度は新潟県長岡市にある「寺泊水族博物館」に行ってきました!水族館をハシゴするというのも貴重な体験です(笑)
新潟2泊3日のキャンピングカー旅!前日にマリンピア日本海を楽しんでの2日目は、義両親と別れて前回と同じく新潟県新潟市にある「新潟県立自然科学館」に行ってみる事にしました!
まだまだあります夏頃のお出かけ分の更新(笑)。今回は久しぶりにキャンピングカーで2泊3日の泊まり旅。まず1日目は義両親と一緒に新潟県新潟市にある「新潟市水族館マリンピア日本海」に行ってきました!まだ水族館に行ったことがなかった娘のために義両親が計画してくれました(^^)
また夏頃のお出かけ分を更新。今回はみんなワクチン接種済みになった友達ファミリーと「屋外なら…」という事で、久しぶりに会うことにしました。という訳で今回は埼玉県川口市にある「川口市立グリーンセンター」をご紹介します(^-^)
またしても今更ながら夏の分の更新(笑)。およそ2年ぶりとなる久しぶりのキャンプ場に出かけてきました!やっぱり泊まり旅だと気分も違いますね(^-^)今回のおすすめスポットは群馬県吾妻郡高山村の「みどりの村キャンプ場」です。
久しぶりに約4ヶ月半ぶりの更新となります!お盆にはようやく出かけられるかと思っていた矢先に、まん延防止から緊急事態宣言となり、ガックリきてそのままズルズルとモチベーションが下がってしまいました(^^;)また細々やっていきますので、お付き合い宜しくお願いします!