老神温泉びっくりひな飾りで見られる7000体のひな飾りと大蛇みこし!【群馬】おすすめスポット
近場のお出かけスポットを探していたところ、老神温泉で何やら気になるイベントを発見しました。という訳で今回は群馬県沼田市で開かれている「老神温泉びっくりひな飾り」をご紹介したいと思います!
群馬を中心に妻と息子と娘を連れて乗用車やキャンピングカーで出かけた旅日記です。観光スポットの紹介やキャンピングカーについての詳しい情報などを中心に書いていきます。
近場のお出かけスポットを探していたところ、老神温泉で何やら気になるイベントを発見しました。という訳で今回は群馬県沼田市で開かれている「老神温泉びっくりひな飾り」をご紹介したいと思います!
年末年始みなかみ雪遊び最終回。みなかみ町清流公園で遊びお昼を食べて、午後はみなかみ町湯檜曽へ移動。毎年巨大なかまくらが作られるという「谷川岳ドライブイン」へ行ってきました。
前回に続いて年末年始みなかみ雪遊び第2弾。日を改めてまた出かけてみました。まず午前の雪遊びスポットは道の駅みなかみ水紀行館に隣接した「清流公園」です!
あけましておめでとうございます!本年もマイペースに細々と更新していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします!(^^)/ さて年末年始は基本自宅に篭りながらも、時折子どもたちの発散のために雪遊びに出かけていました。という訳で本年一発目のおすすめスポットは、群馬県利根郡みなかみ町の「道の駅たくみの里」をご紹介します。
みなかみキャピングカーの旅・最終回。ノルンみなかみ、サイクルスポーツセンターと続いて最後にやったきたのは同じく群馬県利根郡みなかみ町にある「水上高原ホテル200」です!今回は巷で話題のGoToトラベルキャンペーンを使って、最終日をホテルで過ごすことにしました(^-^)
前回に続いてみなかみキャンピングカーの旅。今回は群馬県利根郡みなかみ町の「群馬サイクルスポーツセンター」をご紹介します!ここは変てこ自転車の遊園地(公式ホームページより)と名乗る通り、子どもから大人まで色々な種類のおもしろ自転車や本格的サーキットまで楽しめる自転車のテーマパークです!
前回に続いて沼田の旅・後編。午前は僕の行きたかった天狗のお寺にいったので、午後は息子の部。買ったばかりのキックボードを片手に沼田市街にある「沼田公園」に寄っていきました。ここ沼田公園は沼田城址に整備された日本の歴史公園100選にも選定されている公園です(^-^)
群馬の緊急事態宣言が解除されました!まだ元通りの生活とは程遠いですが、ようやく前進できたような気がしてホッとしますね(^-^)ここ一ヶ月は出来る限り外出自粛をしていた我が家ですが、様子を見つつちょくちょく出かけてみようと思います。と言ってもしばらくは県内の近場で、3密を避けて動くようにします!
前回からの続きでみなかみトレーラー旅後編。谷川岳ロープウェイに乗った後は再び「道の駅みなかみ水紀行館」まで戻ってきました。ここは昨年も紹介したおすすめスポットなのですが、前回は道の駅の中に入らなかったので今回は中の様子を中心にお伝えしていきます!
今年のGWはとことん出かけてきました!しかも娘が落ち着いてきたので、久しぶりのトレーラー旅!たまには引っ張って行かないとブログのタイトル詐欺になってしまいますので(笑)。そしてトレーラーを引き連れて向かった今回のおすすめスポットは群馬県利根郡みなかみ町にあります「谷川岳ロープウェイ」です!