軽井沢おもちゃ王国は子ども大満足な玩具と自然がいっぱいの遊園地!【群馬】おすすめスポット
GoTo北軽井沢の旅(略した)・最終回!ホテルグリーンプラザ軽井沢で宿泊した翌日は、今回のメイン目的地である同じく群馬県吾妻郡の「軽井沢おもちゃ王国」へ!以前からずっと気になっていましたが、ようやく行くことができました(^0^)
群馬を中心に妻と息子と娘を連れて乗用車やキャンピングカーで出かけた旅日記です。観光スポットの紹介やキャンピングカーについての詳しい情報などを中心に書いていきます。
GoTo北軽井沢の旅(略した)・最終回!ホテルグリーンプラザ軽井沢で宿泊した翌日は、今回のメイン目的地である同じく群馬県吾妻郡の「軽井沢おもちゃ王国」へ!以前からずっと気になっていましたが、ようやく行くことができました(^0^)
GoToトラベル北軽井沢の旅、今回のホテルは群馬県吾妻郡嬬恋村の「ホテルグリーンプラザ軽井沢」を予約してみました!そもそも今回の旅は地元のフリーペーパーでこのホテルの群馬県民限定プランを見つけたのが始まりでした。(すごくお得!)
またGoToトラベルを使って北軽井沢に1泊2日で出かけてきました!という訳で今回から全3回の北軽井沢ホテル旅編をお送りします。まず最初にご紹介するのは、群馬県吾妻郡長野原町にある「浅間牧場」です!(^^)/
前回のたかやま高原牧場に続いてやってきたのは今回のメイン目的地。同じく吾妻郡高山村にある「道の駅 中山盆地」です。ここは2014年にオープンしたばかりの比較的新しい道の駅ですが、施設が充実している上に夜は静かなことからキャンピングカー乗りの間で割とよく知られているスポットです。
妻の用事があったので、また子どもたちを連れてキャンピングカーで出かけてきました。今回の目的地は群馬県吾妻郡高山村。動物好きな娘のためにまず「たかやま高原牧場」に行ってきました。
だんだんと湿度が上がって暑くなってきましたね(^^;)梅雨も近づいているので晴れた休みの日は、なるべく外に出るようにしています。今回は春バラが見頃を迎えているという吾妻郡中之条町「中之条ガーデンズ」に行ってきました!(写真は2020年6月9日のものです。開花状況は事前にお調べください。m(_ _)m)
前回に続いて群馬県中之条町の旅・後編。旧太子駅で(僕が)廃駅を楽しんだ後は、子どもたちを散歩させるのも兼ねて同じく吾妻郡中之条町にある「中之条山の上庭園」に行ってきました。
またも人混みを避けて出かけてきました。自粛中もそんなに我慢しているつもりはなかったのですが、知らず知らずに我慢していたみたいです(^^;)やっぱり人間ストレス発散には不要不急なことも必要なんですね。
東吾妻町の旅・後編。観音山不動滝で川遊びを楽しんだ後は、息子大好きストライダーを走らせに同じく吾妻郡東吾妻町にある「岩井親水公園」に寄っていきました。
自粛分を取り戻すようにまた出かけてきました!でもやっぱり人混みはまだ怖いので、今回は洞窟探検もできるという群馬県吾妻郡東吾妻町の「観音山不動滝」へ。またも息子を連れて男二人旅してきました。