みなかみ町清流公園は夏は水遊び・冬は雪遊びが楽しめる道の駅の公園!【群馬】おすすめスポット
前回に続いて年末年始みなかみ雪遊び第2弾。日を改めてまた出かけてみました。まず午前の雪遊びスポットは道の駅みなかみ水紀行館に隣接した「清流公園」です!
群馬を中心に妻と息子と娘を連れて乗用車やキャンピングカーで出かけた旅日記です。観光スポットの紹介やキャンピングカーについての詳しい情報などを中心に書いていきます。
前回に続いて年末年始みなかみ雪遊び第2弾。日を改めてまた出かけてみました。まず午前の雪遊びスポットは道の駅みなかみ水紀行館に隣接した「清流公園」です!
先日は密を避けて久しぶりのキャンプ、しかも当ブログ初の新潟県のスポットをご紹介!義両親に誘われて新潟県南魚沼市にある「五十沢キャンプ場」へ行ってきました。関越道・六日町ICから約20分とアクセスも良く、場内を流れる五十沢川で川遊びもできるという自然いっぱいなキャンプ場です(^-^)
夏休みに熱が出てあまり出かけられなかった息子のために、近場の遊園地に連れて行ってあげました。という訳で今回のおすすめスポットは群馬県渋川市にあります「渋川スカイランドパーク」です! 渋川スカイランドパークはどこか懐かしさを感じる昔ながらの遊園地で、週末には花火やヒーローショーなどのイベントも開催されるなど、地元から愛されるローカルスポットです(^-^)
またまた7月のお出かけをアップ!暑い時期は水遊びができる場所がいいですね!という訳で今回のおすすめスポットは群馬県伊勢崎市にあります「いせさき市民の森公園」です!
梅雨入りする前に息子&娘を連れて公園へ出かけてきたら、思っていたよりもいい場所だったのでご紹介します。今回のおすすめスポットは群馬県前橋市にあります「大室公園」です!
いよいよ・・というか、ようやくGW編ラストです!連休を利用して息子と同じぐらいの子どもがいる友人ファミリーが遊びに来たので、群馬県前橋市にある「ぐんまフラワーパーク」まで出かけて来ました!
今回のおすすめスポットは静岡県富士市にある「富士山こどもの国」です!静岡県が設置する大規模な有料公園で、富士サファリパークを運営する小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社が管理・運営を行っている総合テーマパークになっています。
前回の「華蔵寺公園」以来、すっかり公園めぐりにハマってしまった我が家。 今回は埼玉&群馬の二大公園ツアーに出かけてきました。連休を使って一日目は埼玉県「武蔵丘陵森林公園」、二日目は群馬県太田市「ぐんまこどもの国」。わざわざトレーラーで出かけて一泊して朝から遊び倒すという徹底ぶりです(笑)