幼稚園で息子の初めての発表会を見てきました!【子育て】息子3歳7ヶ月
- 2019.12.01
- 子育て
気が付けばもう12月になって、今年もあともう一ヶ月。しかもここ数日で一気に寒くなりましたね。改めまして当ブログ管理人のじゅんやです。いつもは群馬のおすすめスポットやキャンピングカーについてご紹介しているこのブログですが、来年からは色々な事も書いていこうと思い、今回まずその手始めに子育てについて書いてみる事にしました。需要があるのかわかりませんが、どうぞお付き合いください(^^;)
今年から幼稚園の満3歳児クラスに通い始めた息子。「初めての登園はグズって泣き出す」とか「最初の頃はなかなか幼稚園に行きたがらない」とか巷の色んな噂を耳にしていたので、正直心配していた僕ら夫婦でしたが行ってみれば何のその。初めての登園も笑顔でウキウキしながら行ったし、通い始めれば毎日すごく楽しそうです。(さすがにたまにグズったりする日もありますが、基本的に行ってしまえば楽しいみたいです。)
しかし僕らには別の心配がありました。というのも、息子は幼稚園であった事をあまり話してくれないのです。「今日は何やったの?」とか「誰と遊んだの?」と聞いても基本「わかんないー」と答えることが多いので、実はそんなに楽しめてない・・?もしや友達がいない・・?など余計なことを考えてしまう時もありました。
そんな中で先日、幼稚園の発表会がありました。ウチの幼稚園はクラスごとに行われるので、幼稚園全体ではなく各クラスに親たちが見に行くという授業参観的なスタイルでした。(今はそういうのが多いのかな?)
なかなか幼稚園での話をしてくれない息子の普段の様子を知るまたとないチャンス。ここぞとばかりに少し早めに幼稚園に行き、ソワソワしながら様子を伺うと・・・
楽しそうに友達と遊んでいました(^-^)先生によると男の子とも女の子とも分け隔てなく、いつも色んな友達と遊ぶそうです。
いや、たったそれだけの事なんですけど、なんか安心したというかホッとしたいうか。先生から「いつも友達と遊んでいるので安心してください」と言われてはいたのですが、実際に楽しそうにみんなと遊んでる姿を見ると、心から「良かったー」と思いました。
その後の発表会でも、名前を呼ばれて元気よく返事したり(クラスで1,2を争う大声でした笑)、歌を歌ったり、楽器(手作りハンドベル)を鳴らしたり、と親の心配を吹き飛ばす頑張り具合。
中にはやっぱりじっとしていられない子や緊張してうまく出来ない子もいたのですが(もちろん3歳なので、それが普通だと思います。むしろ3歳で発表会なんて出来るの??って感じでした^^;)、同じクラスのみんなや我が子が頑張っているのを見ると、なんかもう感動でした。
でも一番嬉しかったのは、息子が終始「楽しそう」に過ごしていたことです。友達と遊んだり、おしゃべりしたり、歌ったり、踊ったり、楽器を鳴らしたり、準備をしたり、トイレに行ったり…特に楽しいような状況じゃない時でも、息子はずっと何かにワクワクしっぱなしのように目をキラキラとさせていました。
僕個人の考え方ですが、上手く出来ようが出来まいが、人と比べて優れていようが劣っていようが、楽しめていればそれでいいと思うんです。どんなに頑張っても上手くいかない事もあるし、人と比べて自分の悪いところばかり見つめても仕方がない。でもどんな状況でも楽しめることが出来れば、きっとその人生は幸せだと思うのです。
これは子どもたちに一番大切にして欲しいなと思う価値観だったので、息子が楽しそうだったのは僕にとってとても嬉しい事でした。
他にも園庭の遊具で「見てー、これ登れるようになったー」と言ってロープを使わずに登りきったり、誰も手伝わなくても上履きを履いて靴をしまって手を洗って…と、家だとあまりやらない事も率先してやっていたり、成長を感じる事ができた一日でした。
結局最後まで友達と楽しそうに笑顔で過ごした息子。色々と出来るようになっていた事にも驚きましたが、楽しく過ごせていた事が僕らにとって何よりでした。これからも笑顔の多い幼稚園生活を送って欲しいと思います(^-^)
-
前の記事
三ツ寺公園はイオン高崎も近い、湖でボートに乗れる自然豊かな公園!【群馬】おすすめスポット 2019.11.22
-
次の記事
ベイシア文化ホールは子連れにも優しい音楽&演劇の多目的ホール!【群馬】おすすめスポット 2019.12.07