「キャンピングカーのメンテナンスってどうすればいいの?」キャンピングカー講座 第13回
- 2020.12.24
しばらくぶりのキャンピングカー講座となりました。皆様のキャンピングカー選びやキャンピングカーライフの少しでもお役に立っていれば幸いです(^-^)。前回はキャンピングカーのベッドの種類についてご紹介しました。
しばらくぶりのキャンピングカー講座となりました。皆様のキャンピングカー選びやキャンピングカーライフの少しでもお役に立っていれば幸いです(^-^)。前回はキャンピングカーのベッドの種類についてご紹介しました。
前回から引き続き群馬県桐生市「桐生が岡公園」へのお出かけ後編。遊園地を楽しんだ後は同じ園内の「桐生が岡動物園」に向かいます(^-^)/
そろそろ年内は最後のお出かけになりそうですね。今回は群馬県桐生市の「桐生が岡公園」に行ってきました!ここは桐生が岡遊園地と桐生が岡動物園を擁する総合公園となっているので、遊園地と動物園を前後編に分けてお送りします。まず前編は桐生が岡遊園地の方からどうぞ(^^)/
改めてまして4歳の息子と2歳の娘をもつ二児の父・当ブログ管理人じゅんやです。今回は子育てを始めてから…というよりは子どもが生まれる前から、子どもたちへの声かけにおいて「これだけは大切にしよう」と心に決めていることをお話ししたいと思います(^-^)
近場日帰り太田の旅・後編。今回は初の試みで、以前に紹介したスポットを再度ご紹介!3年ぶりの群馬県太田市「ぐんまこどもの国」を子どもたちの成長と共にお送りしてきます(^^)/
またコロナウィルスが増えたきたので、連休でしたが近場で日帰り旅。今回は群馬県太田市の「ジャパン・スネークセンター」をご紹介します。それほど生々しい写真はないと思いますが、ヘビが苦手な人はご注意ください(^^;)
ブログを少しずつリニューアルプロジェクト。今回より新コーナー、僕が実際に買って良かった旅・車・育児グッズをご紹介する「おすすめグッズ」がスタートです!第1弾はスマホナビ代わりにしつつ簡単に充電ができる「ワイヤレス充電車載ホルダー」をご紹介します(^-^)/
早いもので今年も残り2ヶ月となりました。改めまして30代会社員じゅんやです。今回はいつもと趣向を変えまして、巷で紹介されている「ブログのアクセス数を増やす方法を試してどのぐらい効果があるか」を数回に分けて検証してみたいと思います(^-^)/
GoToトラベル伊香保の旅!我が家のGoToトラベル第3弾は群馬県渋川市伊香保町の「ホテル天坊」です。なんかGoToトラベルばかりしてる気がしますね・・(^^;)
娘と二人旅・渋川伊香保編。渋川総合公園で遊んだ後は同じく群馬県渋川市の「佛光山法水寺」に行ってきました!地元でもほとんど知られていないこの謎のお寺に時間が余ったので潜入です!