佛光山法水寺は雄大な自然の中にそびえ立つ伊香保の新スポット!【群馬】おすすめスポット
娘と二人旅・渋川伊香保編。渋川総合公園で遊んだ後は同じく群馬県渋川市の「佛光山法水寺」に行ってきました!地元でもほとんど知られていないこの謎のお寺に時間が余ったので潜入です!
群馬を中心に妻と息子と娘を連れて乗用車やキャンピングカーで出かけた旅日記です。観光スポットの紹介やキャンピングカーについての詳しい情報などを中心に書いていきます。
娘と二人旅・渋川伊香保編。渋川総合公園で遊んだ後は同じく群馬県渋川市の「佛光山法水寺」に行ってきました!地元でもほとんど知られていないこの謎のお寺に時間が余ったので潜入です!
群馬の緊急事態宣言が解除されました!まだ元通りの生活とは程遠いですが、ようやく前進できたような気がしてホッとしますね(^-^)ここ一ヶ月は出来る限り外出自粛をしていた我が家ですが、様子を見つつちょくちょく出かけてみようと思います。と言ってもしばらくは県内の近場で、3密を避けて動くようにします!
天国へ旅立ったわんこの供養も兼ねて、息子と二人で群馬県渋川市伊香保町にあります「水澤観音」へお参りに行ってきました。ここは初詣や子どもたちを授かった時の安産祈願など色々な節目で訪れているお寺で、とても落ち着いた雰囲気がすごく気に入っている場所です(^-^)
先日、我が家に待望の第二子が誕生しました!しかも近い身内では初となる女の子だったので、第一子とはまた違う喜びと感動がありました(^-^)/
第二子出産が少しずつ迫ってきて、公私ともにバタバタとしていたら1ヶ月も間が空いてしまいました。今回のおすすめスポットは群馬県太田市にあります「新田金山城跡(にったかなやまじょうし)」です!
この間生まれたばかりと思っていた息子ももう約2歳半。少しずつ僕だけでも面倒を見れるレベルになってきたので、前回に続いて息子と男二人旅。今回のおすすめスポットは群馬県渋川市にあります「伊香保温泉 石段街」です!
お盆休み唯一の遠出は茨城県!・・と言っても実家に帰省したついでに寄っただけですが(^^;) 今回のおすすめスポットは茨城県牛久市にあります「牛久大仏&ふれあい動物公園」です!
今年のお盆休みは遠出をせず近場でゆっくりと。今回のおすすめスポットは「渋川駅前通り商店街」、そこで2日間に渡って開催された「渋川山車祭り」を見に行ってきました!
真夏日を越えた35度以上の猛暑日が続く中、久しぶりの男二人旅。涼を求めて赤城山へ行ってきました!今回のおすすめスポットは群馬県前橋市にあります「赤城山大沼&赤城神社」です。
前回に続いて1泊2日のトレーラーキャンプ旅!アサマパークフィールドで1泊した後はキャンプ場のすぐ隣、群馬県吾妻郡嬬恋村にあります「鬼押出し園」に行ってきました!